個別指導3.14 | 3.14コミュニティ | 練成会グループの個別指導|札幌市の学習塾で合格を目指せる【個別指導3.14】なら、小学4年生〜中学3年生は1ヶ月間無料体験が可能!圧倒的なテスト対策指導・やる気を高める主体的な学習環境で成績アップを実現/最新AI教材の「atama+」を全面導入!合格実績を多数紹介。幼児から大学進学まで一人ひとりに最適な価値ある学びを届けます。

Faq

よくあるご質問

先生は何人の生徒を教えるのですか?

まず実際に授業を行う社員や専任講師が、理解度や進捗状況、集中度まで全てを管理・把握しながら授業を進めます。さらに最新の人工知能(AI)を搭載した「atama+」という教材を使用しながら、生徒さん一人ひとりが『世界に一つの自分専用カリキュラム』で目標まで最短ルートの授業を実現します。つまり授業中は一人の生徒さんに対して人工知能を持ったAI講師(atama+)と実在する講師の2人がチームとなって指導します。わからない原因やできない理由をはっきりさせながら進む個別最適化された超・個人別授業なので、他の授業形態よりも優れた学習効果が狙える画期的な指導システムです。

どんな先生が教えていますか?

まず社員(室長)は教務面のエキスパートです。
指導技術はもちろんコーチングスキルなど、生徒さんにとって最良のパーソナルコーチであるための研鑽を日々重ねています。また採用率8%の関門をクリアし、厳しい実技研修を修了した精鋭講師のみが授業を担当しています。勉強面はもちろん志望校やその先の進路、生活全般のサポートなど細かなチェック・アドバイスも行っていますので安心してお任せください。

どのような定期テスト対策を行っていますか?

3.14は定期テスト対策にどの学習塾よりも力を入れています。通常授業で受けている科目については、生徒さんは自分に必要な対策授業を必要なだけ追加することができます。その他にもテスト直前には特別対策会を実施しますが、3.14の授業料は定額制なので追加費用はいただきません。もちろん各中学校の過去問題も全て揃えておりますので、安心してお任せください。

1回の授業は何分間ですか?また授業の追加はできますか?

まず授業中の集中度を高めるために1回ごとの授業時間は50分間としていますが、例えば中学生の2科目コースでも月16回(800分)と充実した授業時間が標準となっています。テスト前などに授業を追加することもできますが、毎月の授業料は定額制なので追加費用はいただきません。担任制なので、学力・目標に応じて最適な進め方をご提案します。安心してお任せください。

授業の時間や曜日は決まっていますか?

学習効果を上げるために基本的な時間割は決まっていますが、部活などのご予定もお聞きしながら座席状況を顧みご相談のうえで受講曜日・時間を決定してまいりますので、まずはカウンセリングでお気軽にご希望をお聞かせください。また教室によって開校曜日や時間ごとの座席状況も異なりますので、詳しくはお問合せください。

振替授業を行ってもらえますか?

もちろん可能です。前日までに欠席のご連絡をいただければ振替授業を行うことができますので遠慮なくお申し出ください。ただし当日のご連絡については振替ができませんので、予めご了承ください。

自習スペースはありますか?また利用する場合は有料ですか?

各教室に自習スペースをご用意しています。通常授業を受けている生徒さんであれば、教室が開いている曜日・時間は無料でご利用いただけます。また、オンライン自習システムも完備していますので、家庭学習についても万全のバックアップ体制を整えています。

わからない部分の質問などはできますか?

もちろん質問できます。3.14では生徒さんの自学力・習慣力の育成に力を入れているので、単に質問に答えるだけでなく、自力で答えを見つけその先へと進んで行けるようにアドバイスを行います。手取り足取りの指導では自分で考える力が身につかず、「わからないところがわからない・・・」といった状況になるケースもあります。質問という機会を通して生徒さん自身の意欲や探究心を喚起し、高校や大学進学後も自ら主体的に勉強に取り組める習慣力・自学力を身につけられるように導きます。

公立中学校と私立中学校では授業内容や進度が違いますが、対応してくれますか?

万全な対応が可能です。公立・私立に関わらず、一人ひとりに合わせた世界で唯一の『自分専用カリキュラム』をご提供しますので、お通いの学校や学力・目標を問わず対応いたします。
現在も中高一貫校に通われている生徒さんが多数在籍しています。

授業で使用する教材は自分で用意するのでしょうか?

教材はすべて3.14でご用意いたしますので、ご家庭で準備いただく必要はありません。
生徒さん一人ひとりの学力や目標に合わせて最適な教材をご用意しています。

宿題はたくさん出ますか?

成績アップと学習習慣定着のために宿題をお出ししています。宿題は一律のものではなく、生徒さん一人ひとりに最適の量と内容で出題しますので、カウンセリングの際に教室担当より詳しくご説明させていただきます。

成績があまり良くないのですが、入会テストはありますか?

入会の可否を左右する、という意味のテストはありませんが、生徒さんの学力や適性把握のために入会前には必ず体験授業を受けていただいています。

授業料はどのように払えばいいのですか?

毎月27日にご指定の口座よりお引落しさせていただきます。お手続きが完了するまでの1~2ヶ月間はコンビニエンスストアでお支払い可能な払込取扱票にてご入金いただきます。
お金に関する事故を防ぐため、教室では金銭の授受ができないことになっておりますのであらかじめご了承ください。

年度途中からの入会は可能でしょうか?

はい、いつからでもご入会いただけます。見学やカウンセリングにて現在のお子さまの状況やご様子をしっかりと確認させていただき、万全の体制でお迎えさせていただきますので入会時期についてはお気軽にご相談ください。