こんにちは!2023年も残りあと数週間…澄川スクールは教室内もクリスマス仕様となっています!
さて、今週12/18~23は3.14のクリスマスウィークを開催中!世界的にも歴史が深く、日本でも一大イベントでもあるクリスマス。3.14ではクリスマスウィーク期間を通じて、正解のない問題に向き合い、自分なりの答えを表現する『クリスマスウィーク思考・表現力講座』を実施しています。
今週は、先週持ち帰っていた「お題」を提出してくれた生徒さんにプチクリスマスプレゼントを進呈!想像力豊かで素晴らしい数々の回答の中から生徒さん方と一緒に選出したMVPをご紹介します!
☆★ 澄川スクール MVP ★☆
お題:『現在、世界には戦争状態の地域がたくさん存在します。最近のニュース報道では、イスラエルとイスラム組織ハマスの一連の衝突においてガザ地区の死者が1万人をゆうに超え、死者の半数近くにあたる約5000人は子どもたちと発表されました。世界的にも深刻さが際立つこの状況の中、あなたがサンタクロースなら世界中の子どもたちへどのようなプレゼントを用意しますか。また、そのプレゼントを選んだ理由は何ですか。』
MVP回答:『 食パン1枚 』
『戦争地区だけではなく世界中の子どもに贈りたい。日本に生まれて、食べられることが当たり前と思っている。考えを改めたい。食べられない子どもが世界にたくさんいる。栄養失調で命を落とす子どももいる。将来戦争をする側の大人にならないために、というメッセージを込めて贈りたい。(中1 Yさん)』
☆★ 室長から、頑張った生徒さんたちへ ★☆
お題からたくさんの発想を考えてくれました。いろいろなアイディアの中に生徒さん自身の優しい心や新しい考えを見せてもらいました!MVPの生徒さんの作品は、最初はパン?!と思ったのですが、最後の一文、将来戦争をする側の大人にならないために、という言葉が胸を打ちました!
【日々の授業で鍛えた思考力を楽しみながら発揮!盛り上がっています!】
3.14ではこのような季節ごとのイベントも楽しみながら、将来や自分たちを取り巻く環境について生徒さんたちと一緒に考えていく機会を設けています。ぜひ一度お気軽に教室見学・無料体験にお越しください!
無料体験・冬期講習お申込み好評受付中!
☆お申込み・お問合せはコチラから☆