個別指導3.14 | 3.14コミュニティ | 練成会グループの個別指導|札幌市の学習塾で合格を目指せる【個別指導3.14】なら、小学4年生〜中学3年生は1ヶ月間無料体験が可能!圧倒的なテスト対策指導・やる気を高める主体的な学習環境で成績アップを実現/最新AI教材の「atama+」を全面導入!合格実績を多数紹介。幼児から大学進学まで一人ひとりに最適な価値ある学びを届けます。

第3回漢字検定を実施しました!

皆さん、こんにちは!

1月30日(土)は、3.14札幌中央校にて漢字検定が行われました!

朝から元気におよそ120名の受験者の皆さんにお越しいただきました!授業に来校したときと同様、皆さんにはいつも検温と手指消毒にご協力いただき感謝しております。

漢検①.jpg

漢検②.jpg

説明を聞くときの姿勢も背筋が伸びていて、良い緊張感の中で受験していることが伝わってきました!皆さん全員の合格を祈っております!

漢検5級以上から出題される四字熟語の中で「一石二鳥」という言葉があります。 『一つの行為で二つの利益を得ること』という意味を持つのですが、 由来は『自分が投げた一つの石でたまたま2羽の鳥を得られること』のようです。 しかし私は番(つが)いや群れで飛んでいる鳥を意図的に狙っているからこそ得られるものだと思っています。

漢検受験で得られるものは漢字を覚えることだけであると考えるのではなく、 テストに向かって一生懸命努力する姿勢を身につけようと取り組むこと、 高校・大学受験へ向けてテスト本番の緊張感に慣れる練習であると意識することによって 漢検が「一石二鳥」以上の意味を持ってくると思います。 漢検受験に自分で意味をたくさん持たせて、より高い級を取得できるように頑張りましょう!

漢検③.jpg

実施日の5日後には漢検のホームページにて標準解答が公開され、試験結果は約1ヶ月後に出る予定です。 来年度第一回の漢検は2021年6月26日(土)を予定しています。 塾生ではない一般の方も受験可能です。お申込みをお待ちしております!