3.14札幌中央校にて2025年度 第1回漢検(漢字検定)を実施しました!
皆さん、こんにちは!
本日6月28日(土)は中央区南1条の市電通り沿いにある3.14札幌中央校にて2025年度第一回漢字検定(漢検)が行われました!
下は小2、上は高校生から、塾生の保護者の方まで参加していただきました!
自分の目標に合わせて今まで準備してきたと思いますが、受験者の皆さんはその実力を発揮できましたか?
忘れてしまっていた漢字・今回書けなかった漢字は必ず書けるように復習をしましょうね!
実施日の5日後には漢検のホームページにて標準解答が公開され、試験結果は約1ヶ月後に出る予定です。
漢字は『読字(読む力)』『書字(書く力)』『意味理解』の3要素で成り立っていると言われています。
特に『書字』能力においては、文章力(文章を書く力)との関連性が深いです。
書字の習得は難しいですが、漢字の複雑な形を注意深く見て、読み方や意味を意識して、
どんな文章で使えるかなどを想像しながら書いてみてください。それを繰り返すことが高度な言語能力の発達に繋がります!
次回の漢検は10月25日(土)実施予定となり、8月中~下旬より受付を開始する予定ですので、
皆さまからのお申し込みをお待ちしております!
塾生の皆さん、およびその保護者さまへは受付開始時に申込書を教室からお渡しします。
塾生以外の方で受験を希望される場合はコチラからお申込みください。
なおリンク先の『お申込み・お問合せ内容』欄に『漢検受験希望』と記載いただければ、
詳細の確認のため折り返しご案内差し上げます。皆さまからのお申込みをお待ちしております!!